歴史の人

日本という国の歴史を作って来た人々

歴史人リスト **厩戸皇子・中大兄皇子・中臣鎌足・高向玄理・和気清麻呂・鑑真・桓武天皇・坂上田村麻呂・阿弖流為・最澄・空海・菅原道真・紫式部・藤原純友・平将門・藤原秀郷・安倍貞任・藤原清衡・平清盛・源義朝

真言密教を布教した名僧 空海

 

 

**相模国のむかし話**

**日本の美しい言葉 和歌を観賞しましょう**

**日本の海で釣れる釣り魚**

 

空海は、平安初期の名僧で真言宗の開祖です。

空海



20歳のとき東大寺受戒した空海は、804遣唐使船で唐に向かいます、同じ船には最澄いました。


唐に渡った空海は、長安の清龍寺で高僧恵果について真言密教を学びます。


唐より帰国した空海は、嵯峨天皇により高野山下賜され、金剛峯寺(こんごうぶじ)を開山します。


日本の仏教は、最澄天台宗空海真言宗により、旧来の奈良仏教から平安仏教へと変遷していきます。


空海は、全国への布教活動のかたわら、社会活動にも取り組み、灌漑用水の整備、庶民の教育施設の設立など多くの実績を残します。


死後、弘法大師の称号を贈られています。